オーストラリアって日雇いバイトあるの?

【オーストラリア】生活編

最近、オーストラリアにワーホリに行っても、

《仕事が見つかるまで半年以上もかかった》

《仕事を見つけられずに生活に困窮し、無料の炊き出しに参加した》

《お金が底をつきて日本へ帰国した》

というようなニュースをよく耳にしますよね。

それだけフルタイムの仕事については、労働者が飽和状態になっており、特にシドニーやメルボルンなどの人気都市の場合、仕事を見つけるのに相当な時間と労力を要します。

しかし、そうであれば、フルタイムの仕事が見つかるまでの間は、就活と同時並行しながらできる日雇いバイトを選択肢に入れて、急場を凌いでももいいんでない?というのが今回のお話です。

仕事が見つからなくても、それまで日雇いバイトで食いつなげればいいんです。なんせオーストラリアは世界一時給が高い国(時給24ドル)なんですから。

僕も(ワーホリではないですが)オーストラリアにいた時は、長期のバイトが見つかるまでは、日雇いのワイナリーのバイトをしたことがあります。

今回はそれらの経験談を踏まえ、オーストラリアの日雇いバイトについて書いていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました